ココツガ

荒木時三商店

1948年創業の栃木県における伝統工芸、「都賀の箒」を作り続ける事業所。

現代表は2代目です。もともとは栃木市の職員でしたが、平成9年に初代が県の伝統工芸に指定されたことをきっかけに、

「自分も挑戦してみたい」という気持ちから、50歳より箒づくりを開始。

もともと箒づくりは農家の農閑期に行われる副業的位置づけでしたが、当事業所は創業以来本業として営んでいました。

畳を箒で掃除すると、掃除だけでなく磨き効果もあるので艶が出る、高級絨毯は掃除機で掃除すると痛むので、箒で掃除するのが一番、など

掃除機と比べて手軽ということもあり、箒しか家に置いていないという人もいるくらいだそうです。

丈夫で長持ちするので、畳はもちろん、板間、絨毯、最後は屋外と使っていける一品です。

箒の種類は「蛤型」、「東京型」、「変わり型」、大きさも大中小と様々で、オーダーによって様々な箒を製作可能です。

営業時間 9:00~12:00/14:00~16:00
定休日 日曜日・祭日・土曜日不定休
TEL 0282-27-3185
住所 〒328-0104 栃木県栃木市都賀町木284−3
公式HP https://www.tochisuke-tsuhan.com/shop/48

みんなに教える

  • フェイスブック
  • ツイッター
  • ライン

Promotion Video

【日本の伝統工芸品】栃木市で最高級座敷ほうきを作る職人と出会った

【日本の伝統工芸品】栃木市で最高級座敷ほうきを作る職人と出会った

皆さんこんにちは! ココツガチャンネルへようこそ。

リポーターユーリャとココツガスタッフが皆さんに栃木の魅力を発信します。

今回は栃木市にある荒木時三商店さんで最高級のほうき作りに密着しました。

栃木県の伝統工芸品にも指定されている、昔ながらのほうき作りです。

ヨモココ

関連アイテムはまだありません。

HOTな事業所一覧

  • 山本庵

  • 有限会社 丸善工業(おれのガレージ)

  • Salon de Riz(サロン・ド・リズ)

  • 星のや商店

  • 藤糸うどんの店 桔梗

  • 革工房フルサワ

  • 末広製菓

  • 大柿そば処 和

一覧を見る